ネットのプロが厳選!おすすめのホームルーター(置くだけWi-Fi)

【結論】プロがおすすめする置くだけWi-FiランキングTOP2
ホームルーター(置くだけWi-Fi)について、特徴やメリットデメリット、そして実際に選んでおけば間違いないプランを解説していきます。
先に結論はこちら。
【1位】ドコモ home 5G(キャッシュバック:最短2ヶ月後)
【2位】SoftBank Air(キャッシュバック:最短2ヶ月後)
では、ここからホームルーターについて、具体的に解説していきますね。
ホームルーターとは
ホームルーターとは、置くだけWi-Fiと呼ばれるもので、大きめのルーターを自宅に設置してインターネット通信するサービスです。
自宅にあるコンセントにルーターの電源ケーブルを挿してすぐ利用できるため、開通工事は不要です。
また、同時に複数端末の接続が可能です。例えば、モバイルルーターの場合は10台程度ですが、ホームルーターは20〜60台同時に接続可能です。
・マンションの構造的に光回線の開通工事ができない
・開通工事が面倒
・同時に複数端末接続したい
・同居している家族が多い
そんな人におすすめのサービスです。
しかし、ポケットWi-Fiと同様、無線接続でインターネット通信を行うため、通信速度は有線接続の光回線より劣ります。
- 同時に複数端末の接続が可能
- 建物の構造上の問題で光回線が不可な場合に利用できる
- 開通工事不要
- 無線接続のため、通信速度は有線接続である光回線より劣る
置くだけWi-Fiのメリット・デメリット
メリット1:開通工事不要
ポケットWi-Fiと同様、無線接続でインターネット通信を行うことができます。
同時に複数端末の接続が可能(20〜60台同時に接続可能)で、「開通工事をしたくない人」や「すぐ利用したい人」におすすめです。
マンションの構造的に光回線の開通工事ができない場合にも簡単に利用できます。
特に一人暮らしの女性で、開通工事等で見知らぬ業者さんに家に入られることが怖い・・・そんな場合でも安心です。
メリット2:引っ越し時にホームルーターを持っていくだけでよい
転勤などで引っ越しが多い方でもWiFiルーターなら安心です。
基本的には住所変更の手続きをするだけで継続して利用可能です。引っ越しに伴う解約なしで、ホームルーターの機器を持っていくだけで入居日当日から使えます。
よく引越しをする人、転勤が多い人にとってはとても便利ですね。
デメリット1:光回線よりも通信速度が劣る
ポケットWi-Fiと同様、無線接続でインターネット通信を行うため、通信速度は有線接続の光回線より劣ります。
何よりも通信速度の安定を重視している人は、光回線をおすすめです。
参考記事 本当に良いのはどれ?プロがこっそり教えるインターネット光回線
デメリット2:モバイルルーターと違い、持ち運びができない
モバイルルーター(ポケットWi-Fi)のように、持ち運んで外出先や移動時に使用することができません。あくまで自宅などで複数台同時使用するために作られたホームルーターなため、ルーターサイズも大きく、コンセントに電源ケーブルを差し込んで接続し利用する必要があります。
ホームルーターは決まった場所に固定して使用する仕様です。
移動時や外出先でもインターネットを利用したい場合は、ポケットWi-Fiを選びましょう。
参考記事 ネットのプロがおすすめする「持ち運びできるモバイルルーター」
【具体的に解説】プロがおすすめする置くだけWi-Fi TOP2
ここから、具体的にそれぞれのホームルーターの特徴と、何故このホームルーターがおすすめなのか、しっかりポイントを絞って解説していきます。
まず、共通して選ぶべき重要なPointとして外せないのはこの2つ。
- キャッシュバックが最速であること(最短2ヶ月)
- 無駄なオプション追加が条件になっていないこと
- 新生活や引越し・転勤など、他の諸費用が必要な中、インターネット回線の契約を選ぶ方がほとんどです。少しでも早いキャッシュバックがある方が絶対にお得です。
- さらに、無駄なオプションを多く勧める契約代理店もいます。
「1ヶ月後にオプションを解除すれば無料です」と言われても、オプション解除手続きは面倒だし忘れます。なので、最初からオプション不要でしっかり割引もあるものをしっかり厳選しました。
上記2点を踏まえた上で、更に条件や通信速度も含めおすすめTOP2がこちらです。
【1位】ドコモ home 5G(キャッシュバック:最短2ヶ月後)
【2位】SoftBank Air(キャッシュバック:最短2ヶ月後)
【1位】ドコモ home 5G
- キャッシュバック15,000円
(キャッシュバックが最短2ヵ月後の現金振込) - 月額4,950円(固定)
- 「オプション加入」一切不要
- Wi-Fi6対応 2021年8月下旬に発売された最新5Gホームルーター
- 5Gエリア内なら5G通信を利用可能
(他のエリアの場合は「4G(LTE)」接続にて無制限でご利用できます。) - 【条件付き】データ量無制限ネット使い放題
(当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。なお、一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。) - リモートワークやオンライン授業にもピッタリ。
- 同時接続台数65台
- 最大受信速度は5G:4.2Gbps 4G LTE:1.7Gbps
- ドコモのスマホセット割
(ドコモのスマホを利用中の場合、永年最大1,100円(税込)割引でお得。) - 契約期間:なし
- 【解約時】解約違約金はなし。ただし、端末代として月々サポート割引(毎月-1,100円)適用のため、36か月を経過せず、home 5Gを解約された場合は、端末代の端末残債分(残月数×1,100円)が発生。

ドコモの1番の強みである対応エリアが非常に広い点に加え、5Gだけでなく既存の4G LTEも使えるため、全国ほとんどの地域で利用できます。また、最新5Gホームルーターで通信速度はホームルーターの中で現状最速です。
【2位】SoftBank Air
- ネット申込のみ、最大39,600円キャッシュバックの対象
( キャッシュバックの振込時期が「最短2ヶ月後」と最速対応) - 月額5,368円(固定)
- 「オプション加入」一切不要
- 月間容量制限なし
- 同時接続台数64台
- 契約期間:2年
- ソフトバンクあんしん乗り換えキャンペーン
(SoftBank Airにお乗り換えで他社への違約金・撤去工事費を全額負担。) - SoftBankのおうち割光セット
(ソフトバンクスマホとセットで毎月のスマホ利用料が 永年毎月割引) - 契約期間:2年
- 【解約時】契約期間満了の月以外で解約した場合、10,450円の解除料が必要。

最短2ヶ月後のキャッシュバックは嬉しいですね!
月額5,368円ですが、39,600円のキャッシュバックがあるため、
最初の1年間は実質2,068円(5,368円ー3,300円)とかなりお得です。