ADSLから他のインターネット回線に乗り換える手順を分かりやすく解説していきます。
廃止時期とわかりやすくスムーズに手続きするための手順を説明していますので、ご利用下さいね!
【重要】ADSLの廃止・終了時期
ADSLとは、多くの家庭に備えられている電話回線を利用してインターネットに接続します。
しかし、NTT東日本・西日本やソフトバンクが提供していたADSLはすでに、廃止・終了時期の発表がありました。現在、それぞれ新規申し込み受付を終了しています。
具体的な終了時期は以下の通りです。
- NTTフレッツADSL 2023年1月末で終了
- ソフトバンクADSL 2024年3月末で終了(2020年3月以降に一部地域から順次終了)
つまり、この廃止・終了時期までに、他の回線へ乗り換えしないといけないのです。
ADSLは2024年3月末までに廃止終了。現在ADSL利用中の人は乗り換えが必要。
「ADSL回線が廃止になってしまった後に、インターネット回線を探せばいいんじゃないの?」とお思いかもしれませんが、ADSLのように固定回線を選ぶ場合、光回線を契約をすることになります。
契約申し込みがすぐに出来たとしても、工事日の予約の空き状況・配線工事など、日数がかかる可能性があるのです。
参考記事 インターネットの種類について
【簡単】ADSLから他のインターネット回線に乗り換える手順
ここから、ADSLから他インターネット回線へ乗り換える手順を解説していますので、参考になさってくださいね!
- 乗り換え先を決定する
- 申込手続きし工事を決定
- ADSLを解約する
手順1:乗り換え先を決定する
現在契約しているADSLの解約をする前に、新規回線の契約を進めておきましょう。
手順2:申込手続きし工事を決定
乗り換え先が決まったら申し込み手続きを行いましょう。
申し込み手続き完了後、工事担当から具体的な工事日の連絡が入ります。
工事に立会いが必要になることが多いので、予定を見て工事日を決めましょう。
光回線の場合、申し込みから工事・開通までにかかる期間が掛かります。
早い場合、2週間程度、引越し時期の繁忙期は2ヶ月程掛かる場合がありますので、早めに申込手続きを完了しておきましょう。
工事時間は、30分から1時間程度です。
手順3:ADSLを解約する
無事に新しいインターネット回線が開通した後、ADSL回線を解約します。
先にADSL回線を解約してしまうと、新しいインターネット回線が利用開始になる前にインターネット接続が出来なくなるからです。インターネットが利用できない期間が無いように、この手順で進めましょう。
ADSLは電話回線で、光回線は光ファイバーで接続しています。
つまり、回線が異なるため、両方同時につながっていても問題ありません。
しっかり新しい光回線が繋がったことを確認した後に、ADSLを解約して下さいね。
ADSLの廃止終了ギリギリに乗り換えて大丈夫?
廃止終了期限ギリギリの乗り換えはおすすめしません。
現在問題なく利用できていれば、急いで乗り換える必要もないと感じるかもしれませんが、終了直前に乗り換え申し込みをした場合、工事日の予約がなかなか取れない可能性が出てきます。
例えば、ソフトバンク社ADSLの場合、2020年3月から順次使えなくなる地域が出てきています。
つまり、エリア毎に使用ができなくなっていくため、同じエリア内で他のインターネット回線に乗り換え工事が集中し増えてしまい、繁忙期と同じように工事日が通常よりも3〜4ヶ月以上先に・・・というケースも実際にあります。
気付いた時がタイミング。
先延ばしにせずに手続きを進めてしまいましょう。
インターネットを使い続けるには他回線へ乗り換えが必要
ADSLから他のインターネット回線に乗り換えるなら、光回線をおすすめします。
光回線をおすすめする理由はこの2つ。
✅ 毎月の利用上限がなく、無制限である
- ADSLは、電話回線を使用
- 光回線は、光回線(光ファイバー)を使用
ADSLと光回線の違いは、使用している回線が異なる点です。また、光回線の方が通信速度が高いため、今回ADSLは廃止となり、光回線が主流となった経緯があります。
ADSLから光回線への乗り換え|安く乗り換える方法
ADSLから光回線への乗り換え|高額キャッシュバックがもらえる方法

- 独自回線のため、通信速度が速い
- auひかりの中でも、GMOとくとくBBなら最大77,000円のキャッシュバック
- auユーザーなら、auスマートバリューで毎月最大1,100円引き
もしauひかりを契約できない場合は、【ビッグローブ光】がおすすめです。
最後に
ADSLを解約する前に、光回線などの他のインターネット回線へ乗り換えしましょう。
もちろん、廃止・終了する前に乗り換えておかないと、インターネットが利用できない期間がポッカリ空いてしまい、不便な状態になるためご注意下さい。
この記事が、ADSLから他回線へ乗り換えに迷っている人のお役に立てたら嬉しいです。