【2023年】NURO光の評判・声 – 月額料金などの詳細|悪い口コミ・メリット・デメリットを徹底解説します

利用者も多く大人気のNURO 光
料金を抑えつつ回線速度が下り最大2Gbpsで通信速度も速い、魅力的なインターネット回線です。

最近ではキャンペーン中ということもあり、CMや猫のキャラクターを目にする機会も増えましたね。

今回は、NURO光をより詳しく知りたい人のために、具体的な契約内容と、特典・キャンペーン、そしてメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

この記事を読めば、NURO光のサービス内容をしっかり理解でき、あなたに合った契約かどうかも分かりますので、参考にご活用下さいね!

この記事では、以下内容をわかりやすくまとめました。

  • NURO光の料金体系(月額料金・工事費・解約違約金)
  • 2022年6月の最新のNURO光のお得なキャンペーン
  • NURO光のリアルな評判
  • NURO光の申し込みから開通までの流れ
目次

NURO光のメリットとデメリット【結論】

先に結論から、NURO光のメリット・デメリットを紹介しましょう。

NURO光のメリット
キャッシュバック金額が高い
・独自の光回線のため、通信速度が速い
・キャンペーンで月額利用料が安い
・開通までの2ヶ月間980円で置くだけWi-Fiを提供
・スマートライフを追加すると最新規格のONUで高速
NURO光のデメリット
工事が2回(屋内・屋外)ある
対象エリアが限られている
解約時に契約違約金が掛かる
2年・3年の契約期間あり(自動更新あり)
・2022年10月に一部エリアで通信速度の問題があったと認め、謝罪と対策を発表

工事費の実質無料・解約時の違約金や期間の縛りは、他光回線契約でも似たサービスなため大きな違いはありません。

NURO光 – 気になる通信速度は大丈夫?

2022年10月に一部エリアで通信速度の問題があったと認め、謝罪と対策を発表しました。「その後、通信速度はどうか?」が気になり、口コミやSNSを調べてみると、お住まいのエリアや建物によって異なる状況です。特に、一部の佐賀などの九州エリアや東京、一部の兵庫などの関西エリアでは、速度が遅い報告も上がっています。しかし、静岡や埼玉、北海道などは速度が速い声も多いです。

通信速度の速さ&月額利用料を重視する人にとっては、かなりメリットが大きい独自の光回線といえます。工事に時間が掛かる可能性があるため、早めの申し込みがおすすめです。

NURO光とは?

まず始めに、NURO光についての具体的な基礎知識の解説です。

NURO光の運営会社

NURO 光とは、「ソニーネットワークコミュニケーションズが展開している光回線」です。
超大手企業のソニーが運営しています。

プロバイダは同じくソニーが運営しているSo-netで、最大2Gbpsの高速通信で現在光回線の中で最速です。

運営会社ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
提供エリア北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、愛知、 静岡、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、広島、岡山 、福岡、佐賀
最大速度2Gbps
光回線の種類ダークファイバー
キャッシュバック戸建て:最大45,000円
マンション:最大25,000円

NURO光の最大の特長はこの回線速度です。なんと下り最大2Gbps
NTTのフレッツ光でも通常は1Gbpsなので、その2倍の回線速度なのです。

下り」とは、データのダウンロードの速さを指します。

メールの受信 / SNSの読み込み
画像・動画の読み込み / アプリなどのダウンロード

など、データを読み込む際に高速ということ。つまり、ストレスなくインターネットが利用できるのです。

実は、NURO 光は、光コラボではありませんダークファイバーと呼ばれる独自回線を利用しています。

ダークファイバーとは、電気通信事業者などが敷設した光ファイバーのうち、「使用されず光信号が通っていない心線」のこと。 元々、未使用の光ファイバーで光が通らず暗いという意味から、「ダークファイバー」と呼ばれるようになりました。

今まで使用されていなかった別の回線を使用し2倍の回線速度を使えるようにした」のが、NURO光なのです。

フレッツ光の回線を利用した「光コラボ」じゃなくて、独自の「ダークファイバー」を使用しているから、データを読み込みが高速なんです。

NURO光は悪い?危険なの?

NURO光は、大手企業SONYによって運営されています。運営会社が大きく、決して危険ではありません。

「危険」「評判が悪い」と言われる理由について、しっかり調べてみました。

❌ 工事が2回必要
❌ 対応エリアが狭い
❌ 契約解除料(契約違約金)がかかる
❌ 工事費が無料ではなく「実質無料」

口コミ内容を調べていく中で、この4つの理由が挙げられていました。

実際調べていくと、「NURO光 危険」「NURO光 評判 悪い」という評価の多くの理由は、契約内容をしっかり把握せず、勘違いや思い込みをしたまま、事前確認不足であるケースがかなり多かったです。

2022年10月12日に通信速度に関するお詫びがあった

NURO光は、2022年10月12日に、限定エリアでひっ迫状態があり通信速度が遅延している問題を認めて謝罪しました。数ヶ月たった現在、エリアにおける通信速度や料金などの見直し・キャンペーンを実施しています。

NURO光の契約内容について

まず最初に、一目でわかるNURO 光の料金体系をまとめてみました。
1番人気なのが、2年間や3年間の契約プランです。NURO光 G2DG2Tの料金だとこちらの通り。

  NURO 光 G2D NURO 光 G2T
月額料金 5,700円
2年間ずっと3,590円
5,200円
1年間実質980円 
基本工事費 44,000円
工事費実質無料

44,000円
工事費実質無料

契約事務手数料 3,300円 3,300円
契約期間 2年間
(自動更新あり)
3年間
(自動更新あり)
契約解除料 10,450円 10,450円
撤去工事費 11,000円 11,000円
セキュリティソフト 込み 無し
(別途:550円/月)

NURO光の月額料金について

もう少し細かくNURO 光月額料金を見てみましょう。
現在NURO光には複数のプランがあります。10Gsなど、最大通信速度が上がる契約も用意されていますが、通常自宅で使用する場合であれば、下り最大2GbpsのNURO光G2D・G2T・forマンションで十分です。最大2Gbpsは他社よりも圧倒的に高速だからです。

  月額料金(税込) 最大通信速度
NURO光G2D 5,700円
2年間ずっと3,590円
下り最大2Gbps
上り最大1Gbps
NURO光G2T 5,200円
1年間実質980円 
NURO光forマンション 2,090円〜2,750円
NURO光10G 7,128円 下り最大10Gbps
上り最大2.5Gbps
NURO光6Gs 5,763円 下り最大6Gbps
上り最大6Gbps
NURO光10Gs 6,317円 下り最大10Gbps
上り最大10Gbps

あれ?ということは、マンションに住んでいたら、NURO光forマンションが選べるの?

NURO 光には、マンションにお住まいの方向けに2つのコースをご用意されています。

NURO設備導入済みのマンションであれば、「NURO光forマンション」
NURO設備未導入のマンションやアパートは、「NURO光G2T」 になります。

実際に、他社のマンション契約と「NURO光G2T」で比較してみましょう。

マンション 月額料金(税込) 最大通信速度
NURO光G2T 5,200円
1年間実質980円 
下り最大2Gbps
ドコモ光 4,400円 下り最大1Gbps
auひかり 4,455円
ソフトバンク光 4,180円
ビッグローブ光 4,378円

「現在のキャンペーンの条件」がかなりお得なんです。
戸建て契約で比較した場合も、NURO光G2T・G2Dでもお得です。

戸建て 月額料金(税込) 最大通信速度
NURO光G2T 5,200円
1年間実質980円 
下り最大2Gbps
NURO光G2D 5,700円
2年間ずっと3,590円
ドコモ光 5,720円 下り最大1Gbps
auひかり 5,610円
ソフトバンク光 5,720円
ビッグローブ光 5,478円

NURO光のお得なキャンペーン

では、ここからはNURO 光について、具体的に今申し込むことができるキャンペーンの詳細を見ていきましょう!

【キャンペーン】NURO光 月額980円なのは、NURO光G2T

現在キャンペーン中1年間ずーっと月額980円なのは、NURO 光 G2T 新規入会の場合です。

開通月
(1ヶ月目)
2ヶ月目3~12ヶ月目13~37ヶ月目※2
月額基本料金※15,200円(最大)5,200円5,200円5,200円
基本工事費 / 割賦1,230円1,222円1,222円
特典割引金額新規入会特典
-4,220円(最大)
新規入会特典
-4,220円
工事費相当割引
-1,230円
新規入会特典
-4,220円
工事費相当割引
-1,222円
工事費相当割引
-1,222円
支払い金額980円(最大)980円980円5,200円

※1:別途契約事務手数料3,300円が発生します。
※2:36ヶ月目は基本工事費割賦金額として1,222円発生しますが、同等額の割引として2,444円を月額基本料金から割引。37ヶ月目は基本工事費割賦金額として1,222円発生しますが、同等額の割引は発生しません。

【キャンペーン】NURO光 G2Dなら、2年間ずっと月額3,590円

現在キャンペーン中2年間ずーっと月額3,590円なのは、NURO 光 G2D 新規加入の場合です。

NURO 光 G2D 開通月(1ヶ月目) 2ヶ月目 3~24ヶ月目 25ヶ月目※2
月額基本料金※1 5,700円(最大) 5,700円 5,700円 5,700円
基本工事費 / 割賦 1,841円 1,833円 1,833円
特典割引金額 新規入会特典
-2,110円(最大)
新規入会特典
-2,110円
工事費相当割引
-1,841円
新規入会特典
-2,110円
工事費相当割引
-1,833円
お支払い金額 3,590円(最大) 3,590円 3,590円 7,533円

※1:別途契約事務手数料3,300円が発生します。
※2:24ヶ月目は基本工事費割賦金額として1,833円発生しますが、同等額の割引として3,666円を月額基本料金から割引。25ヶ月目は基本工事費割賦金額として1,833円発生しますが、同等額の割引は発生しません。

NURO光の速度や利用に関する評判・口コミ

NURO 光の速度に関する評判・口コミをまとめました。

良い口コミ

NURO 光の速度に関する評判・口コミをまとめました。
Twitterなど複数のSNSを調べると、快適な通信速度で大満足で利用している人の口コミが見つかります。

悪い口コミ

NURO 光の速度に関する悪い評判・口コミをまとめました。
一時期改善傾向にあったものの、最近また速度に関するマイナスな声がSNSで上がってきています。

NURO光は、2022年10月に一部エリアで通信速度の問題があったと認め、謝罪と対策を発表しました。「その後、通信速度はどうか?」が気になり、口コミやSNSを調べてみると、お住まいのエリアや建物によって異なる状況です。特に、一部の佐賀などの九州エリアや東京、一部の兵庫などの関西エリアでは、速度が遅い報告も上がっています。しかし、静岡や埼玉、北海道などは速度が速い声も多いです。

NURO光で提供されているONU(回線終端装置)はこの7種類

ONU(ルーター)機種無線LAN下り最大通信速度無線LAN規格
ZXHN F660T450MbpsIEEE 802.11
a/b/g/n
HG8045j450MbpsIEEE 802.11
a/b/g/n
HG8045D450MbpsIEEE 802.11
a/b/g/n
FG4023B1300MbpsIEEE 802.11
a/b/g/n/ac
SGP200W1300MbpsIEEE 802.11
a/b/g/n/ac
NSD-G1000T4800MbpsIEEE 802.11
a/b/g/n/ac/ax
ZXHN F660P4800MbpsIEEE 802.11
a/b/g/n/ac/ax
有線LANポート数は3、TAポート数は2。周波数は2.4GHz・5.0GHzの2種類は全て共通です。

上記の図の通り、性能が多少異なります。
万が一、通信速度に影響が出た場合は、問い合わせをして無料交換してもらいましょう。

NURO光契約後の、インターネットの設定 ・光でんわの設定 ・無線LAN設定 ・回線の障害・機器の故障 などの場合は、こちらへお問い合わせしましょう。

NURO テクニカルセンター
電話番号 : 0120-300-260 
受付時間 : 9:00~21:00 (年中無休/1月1日、2日及びメンテナンス日を除く)

また、スマートライフオプションを追加すると、最新ONUNSD-G1000Tと交換が可能とのこと。

引用元:NURO 光

NURO光 充実のキャンペーン・メリット5つ

続いて、NURO 光の評判も一緒に確認しながら、お得なメリットの詳細もチェックしていきましょう。

まず結論からお伝えするとこの5つになります。

  1. 現在キャンペーン中!NURO光G2Dは2年間月額3,590円、G2Tは1年間980円
  2. 工事費相当割引で、工事費実質無料
  3. キャッシュバックの受け取り方法がわかりやすく簡単
  4. NUROスマートライフのオプションなら、最新ONU(ルーター)が利用できる
  5. NURO光開通まで、Sonyのレンタルホームルーター最大2ヶ月980円

キャンペーンで月額料金が安い

この表(表は戸建てタイプ)を見て分かるように、NURO光の月額料金は他の光回線と元々はあまり差はありません。しかし、キャンペーンの適用により以下のかなりお得になります。

戸建て 月額料金(税込) 最大通信速度
NURO光G2T 5,200円
1年間実質980円 
下り最大2Gbps
NURO光G2D 5,700円
2年間ずっと3,590円
ドコモ光 5,720円 下り最大1Gbps
auひかり 5,610円
ソフトバンク光 5,720円
ビッグローブ光 5,478円

工事費相当割引で、工事費実質無料

こちらもキャンペーン特典として、開通月の2ヶ月目から基本工事費割賦金額相当を割引でお得です!
(詳細:上記「キャンペーン」のG2D・G2Tの表を参照)

  NURO 光 G2D NURO 光 G2T
基本工事費 44,000円
工事費実質無料

44,000円
工事費実質無料

契約事務手数料 3,300円 3,300円
契約期間 2年間
(自動更新あり)
3年間
(自動更新あり)

キャッシュバックの受け取り方法がわかりやすく簡単

オプション追加不要で、最大45,000円のキャッシュバックがあります。
開通6ヵ月後15日にキャッシュバックお受取手続きのご案内メールが届きますので、メールに沿って手続きをするだけ。受け取り期限は45日以内となりますので、必ず開通手続き日が決まり次第、カレンダーなどに追記して忘れず受け取りましょう!

NUROスマートライフのオプションなら、最新ONU(ルーター)が利用できる

NURO光のスマートライフとは、最新規格の高速Wi-Fi対応ONUNSD-G1000Tを提供、IoTデバイスをNUROアプリで簡単操作・セコムの呼び出しが行えるサービスです。

主なサービス内容は、この3点です。

✔︎ 最大通信速度4800Mbpsの高速ONUを本サービス限定で提供
✔︎ NUROのアプリから、IoTデバイスを簡単に操作
✔︎ 「セコム駆けつけサービス※1」で安心を提供
(NUROアプリからお電話頂くと、使用料30分5,500円が発生)

最新の無線通信規格Wi-Fi6(11ax)に対応したソニー製ONUを、「スマートライフ」のサービスを利用されるお客さまに限り提供できるため、高速のWi-Fiにより、在宅での勤務休日の過ごし方がより快適になります。
IoT通信規格Z-Wave、Bluetooth対応で、IoTデバイスをNUROのアプリ1つで操作できるため、Qrio Lock利用の場合は、遠隔から鍵の施錠を確認できます。

自宅の様子が気になる場合や一人で帰宅するのが怖い場合は、NUROアプリからセコムの駆けつけサポートを簡単に要請できます。

月額利用料金550円(最大2ヶ月無料)
初期費用5,500円

NURO光の開通までの最大2ヶ月980円でSonyのレンタルホームルーター

引用元:NURO 光

開通工事まで日数がかかるため、通常有料のレンタルホームルーターを最大2ヶ月980円で提供

手続きもとても簡単!

NURO光の申込み後、「申し込み完了メール」に掲載されている「レンタルWi-Fi申し込みのURL」からアクセス。そこで「レンタルWi-Fi申し込み」を実施すると、5日程度でレンタルホームルーターが到着します。あとは、自宅コンセントにホームルーターを差し込んで使うだけ。開通まで待たずに、インターネットがすぐ利用できるようにと、NURO光の配慮が素晴らしいですね!

NURO光のデメリット

NURO光のデメリットはなんでしょうか。
通信速度も最大で料金もお得なNURO光なのですが、デメリットはこの3つになります。

  • 開通工事に時間がかかる
  • 開通工事が屋内・屋外と2回必要
  • 対象エリアが限られている

現在確認してみたところ、エリアによっては2ヶ月〜3ヶ月ほど、開通工事の予約日の空きがなく埋まっている状態です。開通工事作業も2度必要なため、人気な上に時間もかかってしまいます。

ただ、1度開通さえしてしてしまえば、総合的にお得なNURO光なので、検討なさっている人は早めに申し込みをしましょう。

しかし!「メリットの5」でお伝えしたとおり、今なら「NURO光の開通までの3ヶ月Sonyのホームルーター無料提供」してくれます。申し込みから5日ほどで到着予定なので、開通工事までの間もインターネットが利用できるので、安心ですね!

NURO光が利用できる対象エリア

NURO光は2021年12月時点でエリア(同年1/20にエリア拡大済)は以下の通りです。
対象エリアの人は間違いなく1番おすすめです。

関東エリア:東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬
東海エリア:愛知 静岡 岐阜 三重
関西エリア:大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良
中国エリア:広島 岡山
九州エリア:福岡 佐賀
北海道:札幌 小樽 千歳 恵庭 石狩 江別

【手順】NURO光の申し込みから開通・キャッシュバック受け取りまで

ここからは、NURO光の申し込み手続きと工事費相当キャッシュバックキャンペーン適用までの手続きについて解説していきます。

特にキャッシュバックは忘れてしまうと勿体無いので、忘れないようにカレンダーなどにメモしてしっかり受け取りましょう

  1. 公式サイトから申し込む
  2. 宅内工事日決定
  3. 宅内工事実施
  4. 屋内工事日決定
  5. 屋内工事実施:開通!
  6. キャッシュバックメールが届き受け取り手続き

公式サイトから申し込む

NURO光の申し込み窓口は公式サイトのみです。
ネット代理店や家電量販店では申し込むことができませんので、以下からお手続き下さい。

申し込み後に「確認メール」が届きますので、確認しやすいメールアドレスで申込登録をしましょう。

宅内工事日決定

申し込み時に宅内工事希望日を選択した場合

申し込み手続きをした約3日~4日後に、宅内工事日決定のご連絡が、申し込み時に登録した携帯電話番号およびメールアドレス宛に届きます。
希望日で工事の実施ができない場合は、「NURO光開通センター」より、申し込み時に登録した電話番号へ「宅内工事」の調整の連絡が入ります。

申し込み時に宅内工事希望日を選択しなかった場合

工事の調整が整い次第、NURO 光開通センターから電話またはSMSでご連絡があります。
暫く待ちましょう。

宅内工事を実施

無線LANルーターを設置する場所をご相談しながら決定します。
無線LANルーターの設置場所を決定できる人、もしくは決定できる人と連絡が取れる人の立ち会いが必要です。

屋外工事日決定

屋外工事日は建物への提供方法が確定の上、工事日調整の準備が整い次第、ご連絡が入ります。 工事日調整まで30日程度必要な場合があります。(お住まいの環境によっては、期限は異なる可能性があります。)

屋外工事実施:開通!

電柱から光ケーブル引込み、光キャビネットにつなげ光ケーブル同士を接続します。屋外工事も、立ち会いが必要です。これで工事も全て完了!家中どこでもサクサクつながる、便利で快適なインターネット環境完成です!

キャッシュバックメールが届き受けて手続き

開通6ヵ月後15日にキャッシュバックお受取手続きのご案内メールが届きますので、メールに沿って手続きをするだけ。受け取り期限は45日以内となりますので、必ず開通手続き日が決まり次第、カレンダーなどに追記して忘れず受け取りましょう!

みんなが契約しているおすすめの光回線

NURO光以外の光回線で、契約や申し込みが多い人気の光回線をご紹介します。

おすすめの光回線   特徴とおすすめPoint
シンプルに安い速いGMOとくとくBB光!安くて契約お縛りがない光回線なら
・IPv6対応
・月額料金も安い
縛りなし、解約違約金なし
・Wi-Fiルーターが無料レンタル
MEC光安くて契約お縛りがない光回線なら
・IPv6対応
・月額料金も安い
縛りなし、解約違約金なし
・Wi-Fiルーターは月額100円でレンタルできる
IPv6対応で最大1Gbps!速いドコモ光は【GMOとくとくBBのドコモ光】
ドコモで携帯電話の契約をしているなら
・IPv6対応
・月額料金も安い
・訪問サポートが初回無料
・Wi-Fiルーターが無料レンタル
・ドコモスマホとのセット割引あり
GMOとくとくBB【ソフトバンク光】SoftBankで携帯電話の契約をしているなら
・IPv6対応
・月額料金も安い
・訪問サポートが初回無料
・Wi-Fiルーターが無料レンタル
・Softbankスマホとのセット割引あり
【キャッシュバック還元中!】GMOとくとくBBのauひかりキャンペーンauで携帯電話の契約をしているなら
・IPv6対応
・月額料金も安い
縛りなし、解約違約金なし
・Wi-Fiルーターが無料レンタルできる
・auスマホとのセット割引あり