

インターネット回線にSo-net 光 minicoを導入しようかと考えているあなたへ。
まず、So-net 光 minicoの特徴やメリット・デメリット、そして実際に利用している人たちのリアルな口コミを把握した上で、ご検討してみては如何でしょうか。
この記事では、So-net 光 minicoについてあなたが知っておくべき要点をすべてまとめたので、参考になさって下さいね!
So-net光 minicoとは
So-net 光 minicoは、2022年2月1日スタートしたSo-netの新たな光回線(光コラボ)サービスです。
「月額料金がかなり安い」「むしろ安すぎる!」とリリース当初は話題になりました。
So-net光 minicoの初期費用・月額料金
初期工事費用 | 実質無料 |
初期事務手数料 | 3,300円 |
月額料金 | ・マンション:3,400円 / 月 ・ファミリー:4,500円 / 月 → 新規・転用・事業者変更でも月額は同じ |
契約期間・解約金 | なし |
v6プラス対応無線ルーター | 永年無料レンタル |
So-net光 minicoのメリット
So-net光minicoのメリットとデメリットを把握した上で、新規・乗り換え契約を決めることが大切です。
So-net 光 minicoのメリットとしては、月額料金が安い、契約の縛りがない、Wi-Fiルーターが無料レンタルできるなどが挙げられます。
So-net光minicoのメリット | So-net光minicoのデメリット |
・月額料金がずっと安い ・初期工事費用が実質無料 ・契約の縛りがない ・Wi-Fiルーターが永年レンタル無料 ・開通までモバイルルーターがお得にレンタル可 | ・スマホのセット割がない ・時間帯によって通信速度が低下する可能性あり ・混む時間帯を快適に使うためのオプションあり |
月額料金がずっと安い

So-net 光 minicoは、月額使用料が安いことが特徴です。
初期工事費用が実質無料
So-net 光 minicoは、月額料金が安いだけでなく、初期工事費用も実質無料です。

※工事について確認が必要となった場合はSo-netよりお電話でご連絡いたします。
※回線工事費は、NTTの作業員が伺う(派遣工事)場合は、26,400円を23回分割でお支払いただきます。(初回2,200円、2回目以降1,100円)。作業員が伺わない(無派遣工事)場合は、2,200円となり、一括でお支払いただきます。分割払いの場合、分割払い期間中に引っ越し・回線タイプの変更・解約する場合は、残債額を一括でご請求させていただきます。
※土日祝日工事の場合は、初期工事費総額が3,300円増となります。
※夜間・深夜帯(17:00~翌8:30)に工事を実施する場合は、通常の工事費用に加えて実費での追加費用がかかります。
<引用元:So-net 光 minico公式>
契約の縛りがない
So-net 光 minicoは、契約期間の縛りがないため、いつ解約しても解約違約金は0(ゼロ)。
通常の光回線は2年や3年の契約の縛りがあり、中途解約すると1万円程度の違約金が発生するのが普通です。転勤が多い人や、新生活を新たにスタートするため、今後のライフプランが変わる可能性がある人にもおすすめです。
Wi-Fiルーターが永年レンタル無料

So-netが提供する次世代通信「v6プラス」に対応したWi-Fiルーターです。従来のIPv4通信もIPv6回線内で行う「IPv4 over IPv6」技術により、快適にインターネットを利用できます。
開通までモバイルルーターがお得にレンタル可

So-net光 minicoは、開通までにインターネットが使えない期間を補うためにモバイルルーターのレンタルサービスがあります。
ご利用開始日~31日目まで | 0円 |
その後、日割計算 | 46円/日 |
0円+46円/日×15日=690円~ になります。
お住まいのエリアの工事予約が空いていて、1ヶ月以内に工事が終われば、無料で利用できますね!
So-net光 minicoのデメリット
So-net光 minicoのデメリットの詳細を具体的に解説しています。
So-net 光 minicoの最大のデメリットは、平均より低い速度で、So-net 光プラスなどの他のISPと比べるとかなり遅くなる場合がある、という点でした。
So-net光minicoのメリット | So-net光minicoのデメリット |
・月額料金がずっと安い ・初期工事費用が実質無料 ・契約の縛りがない ・無線ルーターが永年レンタル無料 ・開通までモバイルルーターがお得にレンタル可 | ・スマホのセット割がない ・時間帯によって通信速度が低下する可能性あり ・混む時間帯を快適に使うためのオプションあり |
スマホのセット割がない
So-net光 minicoは、NUROモバイルのセット割に限定されていて、その他スマホのセット割は対象外です。同じSo-net光で、スマホセット割も併用したい場合は、【So-net 光 コラボレーション】キャッシュバックキャンペーン実施中!を選びましょう。
時間帯によって通信速度が低下する可能性あり
So-net光 minicoは、v6プラス対応 ですが、PPPoE非対応です。そのため、混雑時に通信速度が低下する可能性が高いといえます。
同じSo-netで、安定した通信速度を選びたいなら、PPPoEに対応している【So-net 光 コラボレーション】キャッシュバックキャンペーン実施中!がおすすめです。
混む時間帯を快適に使うためのオプションあり

通信速度を、時間帯や利用状況を気にせずに使いたい場合に、「サクサクスイッチ(ワンデー)」というオプションがあります。
ただ、1回220円で翌日(1Day )のネット利用がサクサク利用できるようになるのですが、「翌日の1日(1Day)だけ」なので、安定した通信速度でインターネット環境を整えたいのなら、【So-net 光 コラボレーション】キャッシュバックキャンペーン実施中!の方がおすすめです。
So-net光 minicoがおすすめできるのはこんな人
So-net 光 minicoがおすすめな人は、こんな人です。
✅ 利用者が多い時間帯(特に、夕方から深夜にかけて)にインターネットを利用しない人
✅ そもそも、インターネット自体の利用頻度が少ない人
✅ 通信速度よりも月額料金の安さを重視する人
✅ 通信速度が遅い時間があっても気にならない人
So-net光 minicoがおすすめできないのはこんな人
❌ 自宅でリモートワークをする人
❌ 趣味でネットゲームや動画視聴を頻繁に利用する人
❌ 利用者が多い時間帯(特に、夕方から深夜にかけて)もよく利用する人
❌ 通信速度の安定が必須な人
So-net光 minicoの口コミと評判
So-net 光 minicoのリアルな口コミ・評判をまとめました。参考にして下さいね。
良い口コミ・評判
So-net 光 minicoの良い評判・口コミをまとめてみました。
悪い口コミ・評判
So-net 光 minicoの悪い評判・口コミをまとめてみました。
まとめ
結論として、So-net 光 minicoは、通信速度重視の人には、あまりおすすめできない光回線契約です。しかし、利用する時間帯や利用頻度によって月額料金が安いため、使いやすさを感じる方も実際にいらっしゃいます。
おすすめの光回線契約
Pointおすすめの光回線契約をまとめてみました。IPv6対応の通信速度も速いものに絞っています。
光回線名 | 特徴とおすすめPoint |
シンプルに安い速いGMOとくとくBB光! | 安くて契約お縛りがない光回線なら ・IPv6対応 ・月額料金も安い ・縛りなし、解約違約金なし ・Wi-Fiルーターが無料レンタル |
MEC光 | 安くて契約お縛りがない光回線なら ・IPv6対応 ・月額料金も安い ・縛りなし、解約違約金なし ・Wi-Fiルーターは月額100円でレンタルできる |
OCN光 | パソコンの接続などに不安があるなら ・IPv6対応 ・月額料金も安い ・訪問サポートが初回無料 |
IPv6対応で最大1Gbps!速いドコモ光は【GMOとくとくBBのドコモ光】![]() | ドコモで携帯電話の契約をしているなら ・IPv6対応 ・月額料金も安い ・訪問サポートが初回無料 ・Wi-Fiルーターが無料レンタル ・ドコモスマホとのセット割引あり |
GMOとくとくBB【ソフトバンク光】 | SoftBankで携帯電話の契約をしているなら ・IPv6対応 ・月額料金も安い ・訪問サポートが初回無料 ・Wi-Fiルーターが無料レンタル ・Softbankスマホとのセット割引あり |
【キャッシュバック還元中!】GMOとくとくBBのauひかりキャンペーン | auで携帯電話の契約をしているなら ・IPv6対応 ・月額料金も安い ・縛りなし、解約違約金なし ・Wi-Fiルーターが無料レンタルできる ・auスマホとのセット割引あり |
工事不要な光回線以外のインターネット契約を選びたいなら
インターネットを利用できるようにする契約は、複数あります。
具体的に、光回線(固定回線)、ホームルーター(置くだけWi-Fi)、モバイルルーター(ポケットWiFi)、ケーブルテレビの4種類です。
工事不要の契約もあるため、もし未だどの種類が自分のライフスタイルに合っているかわからない人は、契約種類を把握した上で、選んでみましょう。