インターネット回線とは?種類と特徴をわかりやすく解説|必ず見つかるあなたに合ったおすすめ契約内容はどれ?

私たちが利用できるインターネット回線の種類について、詳しく解説していきます。

それぞれの特徴を知れば、どのインターネット回線タイプが自分に本当に合っているかを理解できるので参考にしてみて下さい。

インターネット回線の種類は5つ

インターネット回線を導入する方法は
ADSL・光回線・モバイルルーター・ホームルーター・ケーブルテレビ5つです。

まずサクッとわかりやすく一覧にまとめてみました。

ここからはそれぞれの詳細具体的に解説していきます。

ADSL

ADSLとは、多くの家庭に備えられている電話回線を利用してインターネットに接続します。

しかし、NTT東日本・西日本やソフトバンクが提供していたADSLはすでに、廃止・終了時期の発表がありました。2024年3月末で、全てのADSLが廃止になります。現在、それぞれ新規申し込み受付を終了しています。

つまり、現在利用できる選択肢は以下の4つになります。

  • 光回線
  • モバイルルーター
  • ホームルーター
  • ケーブルテレビ

光回線

光回線とは、インターネット回線のなかで最も利用者が多く一般的な接続方法です。
通信設備を収容している局にある終端装置(OLT)からお住まいの部屋に設置される終端装置(ONU)まで光ファイバーケーブルを利用して有線接続するため、回線速度が安定しています。

また、モバイルデータ通信(スマホなど、携帯電話会社が提供する回線でのインターネット通信のこと)と異なり、毎月のデータ通信量に上限がありません。 
動画視聴やオンラインゲームを利用する方にとって通信速度を気にせず楽しめます。

ただし、光回線は開通工事が必要です。
早い場合、申し込んでから2〜3週間程度。引越し繁忙期だと2ヶ月程かかる場合もあります。 
開通期間が長くなる可能性があるため、光回線の利用を検討している人は早めに申し込みしましょう。

  • 有線接続でインターネット回線速度が安定
  • データ通信量に上限がない
  • 同居人がいる人、動画視聴やオンラインゲームを利用する人におすすめ
  • 開通工事が必要。開通期間が長くなる可能性があるため、早めの申し込みが良い。

光回線のおすすめ契約|インターネット比較Point厳選

光回線のおすすめ契約です。通信速度も重視し、IPv6に対応した契約だけに絞ってまとめました。

おすすめの光回線   特徴とおすすめPoint
シンプルに安い速いGMOとくとくBB光!安くて契約お縛りがない光回線なら
・IPv6対応
・月額料金も安い
縛りなし、解約違約金なし
・Wi-Fiルーターが無料レンタル
MEC光安くて契約お縛りがない光回線なら
・IPv6対応
・月額料金も安い
縛りなし、解約違約金なし
・Wi-Fiルーターは月額100円でレンタルできる
IPv6対応で最大1Gbps!速いドコモ光は【GMOとくとくBBのドコモ光】
ドコモで携帯電話の契約をしているなら
・IPv6対応
・月額料金も安い
・訪問サポートが初回無料
・Wi-Fiルーターが無料レンタル
・ドコモスマホとのセット割引あり
GMOとくとくBB【ソフトバンク光】SoftBankで携帯電話の契約をしているなら
・IPv6対応
・月額料金も安い
・訪問サポートが初回無料
・Wi-Fiルーターが無料レンタル
・Softbankスマホとのセット割引あり
【キャッシュバック還元中!】GMOとくとくBBのauひかりキャンペーンauで携帯電話の契約をしているなら
・IPv6対応
・月額料金も安い
縛りなし、解約違約金なし
・Wi-Fiルーターが無料レンタルできる
・auスマホとのセット割引あり

モバイルルーター(ポケットWi-Fi)

モバイルルーターとは、ポケットWi-Fiと呼ばれる持ち運び可能な小型サイズのルーターのことです。

持ち運びが可能なので自宅以外の外出先でもインターネットを利用できます

開通工事不要で、申込後、数日程度でモバイルルーターが届くため手間も少なく早く利用できます。

ポケットWi-Fiは無線でインターネット通信するため、有線の光回線と比較すると回線速度が不安定です。また、モバイルデータ通信(スマホなど、携帯電話会社が提供する回線でのインターネット通信のこと)と同じように毎月のデータ通信量の上限を設けているサービスが多いですが、ここ数年で利用者が増えたためデータ通信量無制限のプランを提供しているものもあります。

オンラインゲームや動画視聴が多い人にはおすすめしません。
一人暮らしの人や外出が多い人におすすめです。

  • 持ち運び可能で外でも使える。
  • 開通工事不要。申込後数日で届き、すぐ利用できる。
  • 一人暮らしや外出が多い人におすすめ
  • 無線接続のため回線速度が不安定の可能性。
  • 毎月のデータ通信量の上限がある場合が多い。

モバイルルーターのおすすめ契約|インターネット比較Point厳選

モバイルルーター(ポケットWi-Fi)のおすすめ契約を厳選しました。

【Glocal WiFi】✅ 3プランあるので、自分にあったプランが選択可能!
✅ 大容量の月300GB!1日ごとの容量制限
✅ 海外もそのままこの1台!世界100ヶ国以上で利用が可能
✅ 海外の場合は1日1GBまで利用可能
✅ 月額4,290円
FreeMax+5G✅ 平日14時までのお申込みで即日発送!さらに発送料金は0円!
✅ データ容量制限なし!
✅ 契約期間の縛りなし!
✅ 端末はレンタル品なので、解約時の端末代金も0円!
✅ 月額4,800円

ホームルーター(置くだけWi-Fi)

ホームルーターとは、大きめのルーターを自宅に設置してインターネット通信するサービスです。最近では、置くだけWi-Fiとも呼ぶことがあります。

自宅にあるコンセントにルーターの電源ケーブルを挿してすぐ利用できるため、開通工事は不要です。
また、同時に複数端末の接続が可能です。例えば、モバイルルーターの場合は10台程度、ホームルーターは20〜60台同時に接続可能です。

そんな人におすすめのサービスになります。

しかし、ポケットWi-Fiと同様、無線接続でインターネット通信を行うため、回線速度は有線接続の光回線より劣ります。

ホームルーターのおすすめ契約|インターネット比較Point厳選

ホームルーター(置くだけWi-Fi)のおすすめ契約を厳選しました。

Softbank Air✅ 申込後3日以内で届いたらコンセントを挿すだけですぐに使える
✅ 現金キャッシュバック最大30,000円
✅ 実質月額費用は580円〜
✅ 月間容量制限なし
FreeMax+5G✅ 平日14時までのお申込みで即日発送!さらに発送料金は0円!
✅ データ容量制限なし!
✅ 契約期間の縛りなし!
✅ 端末はレンタル品なので、解約時の端末代金も0円!

ケーブルテレビ

ケーブルテレビとは、地上波放送や衛星放送を受信し、ケーブルテレビ網(光ファイバーケーブルと同軸ケーブル)を使って各家庭までお届けするシステムです。
届けられたデータをテレビに映すことでそれを視聴したり、ケーブルをネット回線として利用したり使い分けができます。

テーブルテレビ各社は、テレビの有料放送」と「インターネット回線」の利用をセットにすることでお得に利用できるプランを提供しています。

ケーブルテレビは独自回線で、テレビ・電話・インターネットをサービス提供するため、開通工事が必要です。

ケーブルテレビのおすすめ契約|インターネット比較Point厳選

ケーブルテレビのおすすめプランは、J:COM TV 一択です。開通工事が早い(お住まいのエリアによって混み合っている場合はご理解下さい)だけでなく、月額料金ギガエリア拡大中といった点でもおすすめです。

超速ネット次世代AI Wi-FiはJ:COM NET ✅ 高機能wi-fi!
✅ 高速ギガ回線(ギガエリア拡大中)
✅ 実質月額900円〜(税込)
✅ 4K放送スタートで大迫力の映像
✅ 開通最短4日 ※地域の混雑状況により異なります