Wi-Fiが弱いので質問させて!FPSゲームなどで遅延が酷い時の原因と対処法

Wi-Fiが弱いので質問させて!
オンラインゲームをすると、遅延が酷くストレスになっています。改善方法はありますか?

インターネット環境は、
✔︎ 戸建の光回線(ファミリータイプ)
✔︎ リビングにWi-Fiルーター設置
✔︎ゲームは主にリビングで使用するため距離は問題なし
✔︎ゲーム以外のネット環境は問題ない
✔︎同居の家族だ同時に使用している頻度は少なめ
✔︎ Wi-FiはIPv6対応

Wi-Fiが弱いので質問させて|Wi-Fiが遅い原因とは

Wi-Fiが遅い原因は様々ありますが、主な原因としては以下5つが挙げられます。

  1. ルーターの設定や場所
  2. 使用する周波数帯の混雑
  3. 接続する端末の数
  4. インターネット回線の速度
  5. 壁や障害物による電波の遮断

これらの原因によって、Wi-Fiの速度が遅くなってしまうことがあります。

ただし、今回のご相談内容のインターネット環境で判断すると、

ルーターの設定や場所 同じリビングで問題なし
使用する周波数帯の混雑 同じリビングで問題なし
接続する端末の数同時に使用している頻度は少なめなので、
原因として考えにくい
インターネット回線の速度ゲーム機以外のデバイスは問題ない
壁や障害物による電波の遮断同じリビングで問題なし

全て、インターネットの通信速度が遅い原因として考えにくい状況です。

では、どうすれば改善するか、解説していきます。

Wi-Fiが弱いので質問させて|Wi-Fiの速度を改善するための方法

一般的に、Wi-Fiの速度を改善する方法はこちら。

Wi-Fiルーターの位置を変える

Wi-Fiルーターは、2.4Ghz帯の周波数でWi-Fiを使っている場合、電子レンジや冷蔵庫などの家電製品や壁などに遮られると電波が弱くなり、速度が低下することがあります。Wi-Fiルーターの位置を変えて、電波の遮蔽を防ぐようにすると改善される可能性があります。

場所を動かせない!という場合は、延長コードなどを使おう

どうしても、物理的に場所を動かせない場合は、延長コードなどを上手に活用することをおすすめします。

Wi-Fiルーターの子機を使用するのはどうなの?

Wi-Fiルーターの子機を使用するのは、対応エリア拡大したいという場合の最終手段です。

今回お悩みのインターネット環境では、同じリビング内なので、むしろ子機を経由する事で遅延してしまう可能性があります。また、「ゲーム機以外は遅延は出ていない」ため、子機はデメリットにしかなりません。

Wi-Fiルーターの設定を変える

Wi-Fiルーターの設定を変更して、電波の干渉を減らしたり、遅延を軽減することができます。例えば、Wi-Fiチャンネルの変更や帯域幅の設定などがあります。

周波数を、2.4Ghz帯から5Ghz帯へ変えてみよう

現在、2.4Ghz帯の周波数でWi-Fiを使っているなら、5Ghz帯の周波数に切り替えて通信速度が改善されるか試しましょう。現在販売されているWi-Fiルーターなら、ほとんどが切り替え可能になっています。

万が一、2.4Ghz帯の周波数飲みしか対応していないWi-Fiルーターなら、買い替えをおすすめします。

Wi-Fiルーターを新しくする

Wi-Fiルーターの性能によって、速度が大きく変わることがあります。Wi-Fiルーターを新しくすることで、高速で安定した接続が可能になることがあります。

Wi-Fiルーターの規格によって、最大通信速度は大きく変わります。

世代規格名最大通信速度対応周波数
第6世代
(2019年)
IEEE 802.11ax9.6Gbps2.4GHz帯/5GHz帯
第5世代
(2013年)
IEEE 802.11ac6.9Gbps5GHz帯
第4世代
(2009年)
IEEE 802.11n600Mbps2.4GHz帯/5GHz帯

>> もっと細かい詳しく知りたい人は、こちら

世代比較だけ見ても一目瞭然。新しいWi-Fiルーターに買い換えた方が、高性能であることがわかります。

有線接続をする

有線接続をすることで、Wi-Fiよりも高速で安定した通信が可能になることがあります。有線接続をする場合は、LANケーブルでルーターとパソコンを直接つなげる必要があります。

有線接続は1番速度が安定する

1番確実に速度が安定するので、Wi-Fiルーター買い替え前に試すならコレ。特に、今回の問題の場合、ゲーム機のみの問題なので、この方法が1番解決が確実です。

LANケーブルの延長コードを買って繋ぐだけの簡単な方法ですし、LANケーブルはWiFiルーター買い替えよりも激安。

それでも解決しない場合は、何が原因なの?

ご紹介した方法を試してみても解決しない場合は、ゲーム機本体の問題になります。

✔︎ 他のデバイスは通信速度遅延がない
✔︎Wi-Fiルーターの場所を変えても変わらない
✔︎Wi-Fiルーターの周波数の規格を変更しても改善ない
✔︎ 有線接続でも改善されない

これらが重なった場合、ご自宅のインターネット環境が原因である要因がありません

どうやって最終判断したらいい?

もし知人や離れて暮らすご家族でご自宅にインターネット環境がある人がいれば、別環境でそのゲーム機を使用しても通信速度の遅延があるかどうかを検証してみましょう。別環境で試すと明確です。

Wi-Fiが弱いので質問させて|ゲームを快適にプレイするための設定の見直し

オンラインゲームをプレイする上で、快適な環境を整えるためには、設定の見直しも大切です。以下に、ゲームを快適にプレイするための設定の見直しについていくつかのポイントを挙げてみます。

ただし、使用しているゲームの種類によって設定調整ができない場合があるため、ご理解下さい。

グラフィック設定の調整

ゲーム内で使用されるグラフィック設定を調整し、処理速度を向上させることができます。必要最低限の設定にすることで、処理速度が向上し、遅延が少なくなります。

ゲーム内オプションの調整

ゲーム内オプションの中には、遅延を引き起こす原因となるものがあります。例えば、ゲーム内の通信品質設定を調整することで、遅延を軽減することができます。

ルーターの設定変更

Wi-Fiルーターの設定を変更することで、通信速度が向上する場合があります。ご紹介したとおり、2.4Ghz帯から5Ghz帯へ変えてみることで、電波の干渉を軽減し、通信速度を向上することができます。

ネットワークの最適化

PCやスマートフォン、タブレットなど、使用するデバイスのネットワーク設定を最適化することも有効です。たとえば、DNSサーバーを変更することで、通信速度が向上する場合があります。

>>インターネット回線のping値とは?オンラインゲームでラグる原因

おすすめの光回線

お得にWi-Fiルーターも無料レンタルできるおすすめの光回線はこちら。

Wi-Fiルーターは、自分で買い替えするよりも、インターネット通信会社がレンタル提供しているWi-Fiルーターを使用した方がお得です。

なぜなら、確実に通信速度と互換性があるWi-Fiルーターを提供してもらえるだけでなく、万が一の場合は無償交換もしてもらえる場合があるためです。

おすすめの光回線   特徴とおすすめPoint
シンプルに安い速いGMOとくとくBB光!安くて契約お縛りがない光回線なら
・IPv6対応
・月額料金も安い
縛りなし、解約違約金なし
・Wi-Fiルーターが無料レンタル
MEC光安くて契約お縛りがない光回線なら
・IPv6対応
・月額料金も安い
縛りなし、解約違約金なし
・Wi-Fiルーターは月額100円でレンタルできる
IPv6対応で最大1Gbps!速いドコモ光は【GMOとくとくBBのドコモ光】
ドコモで携帯電話の契約をしているなら
・IPv6対応
・月額料金も安い
・訪問サポートが初回無料
・Wi-Fiルーターが無料レンタル
・ドコモスマホとのセット割引あり
GMOとくとくBB【ソフトバンク光】SoftBankで携帯電話の契約をしているなら
・IPv6対応
・月額料金も安い
・訪問サポートが初回無料
・Wi-Fiルーターが無料レンタル
・Softbankスマホとのセット割引あり
【キャッシュバック還元中!】GMOとくとくBBのauひかりキャンペーンauで携帯電話の契約をしているなら
・IPv6対応
・月額料金も安い
縛りなし、解約違約金なし
・Wi-Fiルーターが無料レンタルできる
・auスマホとのセット割引あり

まとめ

今回は、Wi-Fiが弱い状況下でオンラインゲームをすると遅延が酷い場合の対処法について紹介しました。特に、FPSなどのオンラインゲームは、些細な通信速度遅延が命取りになります。この記事を参照に、あなたも同じ問題を抱えている場合は対処してみて下さいね。