持ち運びWi-Fiは災害時や地震の際に役立つ|非常時におすすめのインターネットツール

数十種類もあるモバイルルーター(ポケットWi-Fi)の中から、本当に良いおすすめのものだけを厳選して紹介していきます。この中から選んでおけば間違いです。

【結論】モバイルルーター(ポケットWi-Fi)ランキング TOP2

では、ここから具体的にモバイルルーター(ポケットWi-Fi)の解説と、モバイルルーターを比較する際に重要なポイント、おすすめの理由についてしっかり説明していきます。

モバイルルーターとは

モバイルルーターとは、ポケットWi-Fiと呼ばれる持ち運び可能な小型サイズのルーター

持ち運びが可能なので自宅以外の外出先でもインターネットを利用できます

開通工事不要で、申込後、数日程度でモバイルルーターが届くため手間も少なく早く利用できます。

ポケットWi-Fiは無線でインターネット通信するため、有線の光回線と比較すると回線速度が不安定です。また、モバイルデータ通信(スマホなど、携帯電話会社が提供する回線でのインターネット通信のこと)と同じように毎月のデータ通信量の上限を設けているサービスが多いですが、ここ数年で利用者が増えたためデータ通信量無制限のプランを提供しているものもあります。

オンラインゲームや動画視聴が多い人にはおすすめしません
一人暮らしの人や外出が多い人におすすめです。

山本さん
山本さん

開通工事不要ってすごく嬉しい!
開通工事のために業者の男性スタッフが家の中に入って作業があるのは(本当に、お仕事だし、すごく言いにくいんだけど・・・)やっぱりちょっと怖いんだよね。。

一人暮らしの女の人は、私と同じ気持ちじゃないかな。

  • 持ち運び可能で外でも使える。
  • 開通工事不要。申込後数日で届き、すぐ利用できる。
  • 一人暮らしや外出が多い人におすすめ
  • 無線接続のため回線速度が不安定の可能性。
  • 毎月のデータ通信量の上限がある場合が多い。

モバイルルーターを比較する際に重要な5つのこと

比較1:月額料金は安い?

月額料金は安ければ安いほど嬉しいですよね♪

ただし、月額料金は安いけれども、月間○ギガ数の利用制限がある端末料金が別途必要、などもあります。

山本さん
山本さん

だったら、もちろん通信量無制限がいいに決まってるじゃん!

Point 岡田
Point 岡田

そうですよね!
でもデータ通信量無制限だと月額料金も高くなります。

・持ち運びできる必要が本当にあるのか
・毎月100GB以上利用するのか

1番重要なポイントが「本当に自分にあったプランかどうかです。

山本さん
山本さん

そうなんだ・・・。

いくら「無制限」で契約しても、自分の毎月の利用量に見合っていないプランだとお金を捨ててしまっているようなものだよね。

自分に合った商品とプランでお得に契約したいね。

比較2:データ通信量に制限はある?

モバイルルーターで「無制限」のプランももちろんあります。

ただ、2020年以降、コロナで利用者が増えたことで通信量を無制限にすることができなくなり、各社「月間100ギガ」というプランが多くなりました。

モバイルルーターを選ぶ際には、自分が毎月利用する通信量をまず把握しておきましょう。

利用する通信量に応じて、料金の安いモバイルルーターを選ぶことがおすすめです。
また、働き方も大きく変化してきていますので、外出先で利用する頻度が毎月どれくらいあるのか、という部分も、検討材料にする必要があります。

比較3:契約期間の縛りはある?

契約期間の縛りがあるかどうかは、かなり重要なポイントです。

契約更新月以外に解約をすると、違約金がかかります

モバイルルーターも他のネットーワーク回線同様、契約期間」や「違約金の金額」はそれぞれプランや商品によって異なります。

山本さん
山本さん

長期で使いたいのか短期で利用したいのか
これも自分にライフスタイルに合った商品やプランをしっかり選ぶ必要がある、ということなのね。

比較4:解約後に端末返却は必要?

解約時に端末を返却か、返却不要なのかも重要なポイントです。

返却が必須なのに返却が遅れたり、返却不可能だったりすると、延滞金や機器損害金を請求されてしまいます。

後から解約方法を調べて手続きをするのは面倒なので、ランキングTOP4でしっかり解約時の方法や端末返却の方法についてもお伝えしていきます。

比較5:海外利用は可能?

現在、次世代通信技術と呼ばれるクラウドSIMを使ったモバイルルーターが急増しています。

その技術が使われているモバイルルーターは、国内だけでなく海外でも利用できるものが多いです。

海外旅行によく行かれる方にとっては、海外へ一緒に持って行くだけで現地のWiFiに繋ぐことができるので、クラウドSIMの技術が使われている端末かどうかも一緒に見ていきましょう。

【具体的に解説】モバイルルーターランキング TOP2

数十種類もあるモバイルルーター(ポケットWi-Fi)の中から、本当に良いおすすめのものだけを厳選して紹介していきます。この中から選んでおけば間違いないです。

【1位】ドコモ回線のデータ使い放題【エキサイトモバイル WiFi】

  • ドコモ回線を利用したモバイルWiFiサービス
  • 高層階・遮蔽物にも強く、 通信エリア・通信基盤はシェア1位のドコモ回線
    「WiMax 2+」で電波が通じなかったり弱いエリアで悩んだ経験がある方には強くおすすめ。
  • 月額3,938円(税込)
  • データ使い放題
    ただし、3日間で10GB以上使用時、通信速度を700Kbps以下に制限あり。
    (速度制限時でも最大700kbpsでデータ通信が使い放題。)
  • ノンクラウドSIM(物理SIM)なため速度の安定性が高い
  • 端末補償サービス込み
    水濡れ・画面割れ・全損・一部破損など、 端末補償サービスがセット
    メーカー保証期間が過ぎても安心。
    さらに、メーカー保証では対象外となることが多い自損や水濡れによる故障も補償対象
  • 契約期間は12ヶ月間のみ自動更新なし
  • 解約時:利用開始日の属する月を1ヶ月目として12ヶ月目の末日までの期間にご解約される場合、解約事務手数料として10,450円(税込)が発生します。
Point 林
Point 林

月額料金が定額で、しかも端末補償サービス込みなのはかなりお得です!

高層階・遮蔽物にも強いため快適なインターネット環境が実現できます。

山本さん
山本さん

補償サービスもあるのは嬉しい!

何があるかわからない心配性の私にとってとても安心だわ。

Point 林
Point 林

また、災害時環境が変わっても接続できる可能性大。

不安を感じず安心して利用することができますよ!

山本さん
山本さん

最近地震も多いし・・・。
備えておくことって大切よね。

【2位】SoftBank Pocket Wi-Fi 501HW

  • SoftBankの最新型4G LTE ポケットWi-Fi
  • 月額料金が高めなため、短期レンタルの際にはおすすめ
    1日480円、マンスリープランなら1日194円
    (501HW & 601HW)月額6,000円 /(802ZTの場合) 月額7,200円
  • データ使用量無制限
  • 通信制限無し
  • 今なら往復送料(1,080円相当)無料キャンペーン実施中
  • 下り最大187.5Mbps超高速Wi-Fiルーター900MHzのプラチナバンドが日本全国で利用可能
  • (501HW & 601HW)同時接続5台まで /(802ZTの場合)同時接続10台まで可能
  • 連続通信時間も約10時間長時間対応の大容量バッテリー搭載
  • 解約時:端末の返却が必要。ご利用終了後、ご利用終了日を含む2日以内にWiFiルーター一式を郵便局又は郵便ポスト投函にてご返却。
Point 林
Point 林

短期間のレンタルで利用する方に強くおすすめです!

また、長期利用の場合であっても、「持ち運び可能で複数デバイス同時に利用できデータ使用量無制限」という点から、出張が多いビジネスマンの利用者が多い理由が納得できます。